清瀬市での部屋片付けでは、「思い出の品をどう扱うか」に悩まれる方が少なくありません。
当社では、写真・手紙・形見などの品を丁寧に仕分けし、
必要に応じてご供養やお焚き上げにも対応しています。
ご家族の想いを大切にしながら、整理・搬出・清掃まで一貫して行うことで、
心の負担を減らし、次の生活への一歩を支える片付けを行っています。
当社では、仏壇やお人形、お手紙などのご供養にも対応しており、清瀬市近隣の提携寺院・供養施設と連携して丁寧に対応しています。
そのまま処分するのではなく、「気持ちに整理をつける片付け」ができるよう、専任担当者が一貫してサポートいたします。

清瀬市の家・部屋片付け、退去にも対応
清瀬市でもご供養に関するご相談が増えています
「形見の品をそのまま捨てるのは抵抗がある」
「仏壇やご位牌、お人形はどう扱ったらよいのか分からない」
そんなご相談を、清瀬市のお客さまからも数多く頂戴しています。
当社では、ご遺品の中で特に大切にされていた品々について、片付けとあわせてご供養をご希望される方へ、適切な対応を行っております。
提携寺院や供養専門施設と連携し、ご希望に応じて「現地での読経供養」や「個別供養」などのプランをお選びいただけます。
片付けと供養でよくあるご質問(Q&A)
Q1. 供養が必要なものには何がありますか?
A1. 仏壇・仏具・神棚・ご位牌・遺影・人形・ぬいぐるみ・手紙や日記類・衣類など、人によって「心が込もっている」と感じられる品は様々です。必須ではありませんが、「気持ちの整理がつく」という理由で供養をご希望される方が多くいらっしゃいます。
Q2. お寺で供養してもらうことはできますか?
A2. はい、当社では提携の寺院にて「合同供養」または「個別供養」を行っております。ご希望に応じて証明書の発行も可能です。特に仏壇や位牌などは、こうした対応をされる方が多いです。
Q3. 自宅で供養してから引き取ってもらうことも可能ですか?
A3. 可能です。ご住職をお招きしての読経供養の手配も当社で承ります。読経後にお引き取りし、廃棄または納骨等の対応もご相談に応じます。
Q4. 供養にはどのくらいの費用がかかりますか?
A4. 合同供養で5,000〜10,000円、個別供養は15,000円〜となっております。品数や形式によって異なりますので、無料のお見積もり時に詳しくご案内いたします。
家・部屋の片付け料金
こちらのページは、清瀬市でご提供している家・部屋の片付けサービスの料金ご案内です。単身者のお部屋や一部屋の家財道具の片付けなど、分別と整理、廃棄をお手伝いしています。
サービス料金内容
- 2t単価スタッフ込み(4時間)
スタッフ1名:65,000円~ - 1Kのお部屋の遺品整理
- 1階: ¥50,000
- 3階以上エレベーター無し: ¥75,000
- 2K程度の間取りの片付け
- 1階: ¥150,000
- 3階以上エレベーター無し: ¥175,000
- 3DK程度の間取りの片付け
- 外回り無し: ¥250,000
- 外回りあり: ¥350,000
- 一軒家の片付け
- 4LDK: ¥350,000~¥500,000
こちらの料金は、目安としてご利用ください。詳しい料金は、下記のラベルをクリックして詳細の料金表をご覧ください
清瀬市の担当営業所
清瀬市での部屋片付け・遺品整理・空き家整理のご相談お仕事は、
家財整理センター 入間本店が担当しています。
入間本店は多摩地域に隣接しており、
清瀬市・東久留米市・西東京市など、
西武線沿線エリアへの即日見積もり・短期作業にも対応しています。
立ち会いが難しい場合は、鍵をお預かりしての片付けや、
退去・引渡し時の大家さんへの報告・鍵返却も可能です。
アパート・団地・一軒家など建物の種類を問わず、
整理・搬出・清掃まで一貫して対応いたします。
📍担当拠点:家財整理センター 入間本店
対応エリア:清瀬市・東久留米市・西東京市 ほか多摩西部・西武線沿線地域

【作業事例】清瀬市|ご夫婦で立ち会った実家の片付けとご供養

【作業概要】
作業場所:清瀬市(一戸建て4LDK)
作業日数:3回(延べスタッフ6名)
車両:2tトラック×3台
ご利用料金:297,000円(税込・処分費込)
供養費用:30,000円(個別供養)
担当店舗:入間本店
ご依頼の背景・経緯
ご両親が亡くなってから1年。
清瀬市のご実家を整理したいというご夫婦からのご相談でした。
奥さまのご実家であり、現在はご夫妻で新宿区にお住まい。
ご主人が引退後に「この家で余生を過ごしたい」との思いから、
実家の片付けを少しずつ進めることになりました。
「立ち会いで、供養までお願いできるところが安心」とのことで、
当社へご依頼いただきました。
作業の流れ
作業は3回に分けて実施。
毎回奥さまが立ち会い、当社の専任担当者が仕分けをサポートしました。
仏壇だけでなく、奥さまの母上が大切にしていた人形や記念写真もあり、
それぞれ思いを込めて選別。
最終的に軽トラック1台分の品を個別供養としてお預かりしました。
残す品も多く、将来の居住を見据えて整理した結果、
最終回には必要な物を1部屋にまとめ、
清掃・確認を行いすべての作業を完了しました。
作業結果
1か月後、奥さまからは
「供養証明書を受け取りました。丁寧な対応をありがとうございました。」
との直筆のお手紙をいただきました。
ご家族の思い出と新しい生活の準備を両立させた、
清瀬市ならではの実家整理となりました。
【担当者コメント(入間本店より)】
清瀬市は一戸建てのご実家整理や、供養を伴う片付けのご相談が多い地域です。
今回のように将来的に住む予定がある場合は、
「残す物」と「供養する物」の区分を丁寧に行うことが大切です。
専任担当者が立ち会いの中でサポートすることで、
安心して整理を進めていただけました。
当社ご利用の流れ
- お問い合わせ(電話・メール・フォームからお気軽に)
- お見積り(現地またはお電話で内容を確認)
- 作業開始(仕分け・搬出・お掃除まで)
- 完了確認(立ち会い、または写真でご確認)
👉 初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、シンプルで分かりやすい流れになっています。
お問い合わせはこちら
料金や作業内容についてのご相談は、下記よりお気軽にご連絡ください。
総合サービスのご案内
こちらのページは お部屋片付けのご案内サイト です。
遺品整理・家財処分・空き家片付けなど、当社のサービス全体をご覧になりたい方は、下記の総合版サイトをご参照ください。
※ご家族が亡くなられたのお部屋の片付けをご検討中の方へ
【亡くなった方の部屋片付け専門ページ】をご用意しています。
▶ 詳しい料金などはこちらからご覧ください → こちらをクリック


