あきる野市では、一人暮らしの退去や施設入所にともなう片付けのご相談が増えています。
家具や生活ゴミの撤去だけでなく、掃除や鍵の返却まで一括で対応できるため、
ご自身での作業が難しい方や遠方のご家族からも多くご依頼をいただいています。

あきる野市の家・部屋片付け、退去にも対応
▶ お問い合わせフォームはこちら
▶ 家の片付けの料金案内はこちら
▶ 実家の片付け・遺品整理はこちら(本サイト)
※ご家族が亡くなられたのお部屋の片付けをご検討中の方へ
→【亡くなった方の部屋片付け専門ページ】をご用意しています。
▶ 詳しくはこちらからご覧ください
→ こちらをクリック
あきる野市の家・片付け事例
子ども部屋の整理をお願いしたい、という依頼を受けました。依頼人は50代前半のご夫婦でお子さん二人はもう大学生になり、一人暮らししているので子ども部屋を使うことは無くなった、ということでした。子どもが大学生になってから二階の子供部屋には普段使用しない健康器具や季節外のストーブ、ご夫婦が若い頃に着ていた洋服などを置くようになった、ということでした。もともと娘さんが使用していた部屋には大量のぬいぐるみやおもちゃもそのままになっており、依頼人と相談しながらそれらのおもちゃ類は殆どゴミ袋に入れていきました。また、使用しない健康器具やウォーキングマシーンなどもトラックに運び出し子供部屋をすっきり片付けることができました。
ご自身では難しい家の片付けも、専任担当が対応します
あきる野市では、引越し・退去・施設入所などをきっかけに、
急いで部屋を片付けなければならないケースが多く見受けられます。
当社では、大型家具や電化製品の搬出から、
日常生活の中で溜まってしまったゴミの分別・処分、掃除や鍵の返却まで、
片付けに関わるすべての作業を一括で対応しております。
あきる野市内で対応している片付けの内容
- 一人暮らしのお部屋(1K〜2DK)の片付け
- 家具・家電の撤去、生活ごみの処分
- ゴミが多くなった部屋の整理・搬出
- 施設入所や転居にともなう退去支援
- 掃除・簡易清掃(必要に応じて)
- 鍵の受け取り・返却、立ち会い代行(オプション)
「立ち会いができない方」にも対応しています
遠方にお住まいで現地に来られないご家族、
お仕事の都合で時間の取れないご本人からのご相談も多く、
鍵の受け取り〜作業完了後のご報告まで、すべて専任担当が対応いたします。
ご希望により、作業前後のお写真や進行報告も行っております。
不動産会社やオーナー様とのやりとりも代行可能です。
あきる野市の対応エリア
秋川・東秋留・武蔵引田・五日市エリアをはじめ、
あきる野市全域のアパート・マンション・戸建てに対応しています。
また、八王子市・日の出町・青梅市など周辺地域への対応も可能です。
坂道や駐車スペースが限られる場所も、事前の現地確認で柔軟に対応いたします。
ご相談から完了まで、同じ担当者がサポート
当社では「専任担当制」を採用しており、
見積もり時から作業完了後まで同じ担当者が一貫して対応します。
不安やご希望がある場合も、やりとりがスムーズで安心です。
「退去が近い」「急いで空けたい」といったご相談にも、
可能な限り日程調整し、対応させていただきます。
=家・部屋の片付け料金=
こちらのページは、青梅市でご提供している家・部屋の片付けサービスの料金ご案内です。単身者のお部屋や一部屋の家財道具の片付けなど、分別と整理、廃棄をお手伝いしています。
サービス料金内容
- 2t単価スタッフ込み(4時間)
スタッフ1名:65,000円~ - 1Kのお部屋の遺品整理
- 1階: ¥50,000
- 3階以上エレベーター無し: ¥75,000
- 2K程度の間取りの片付け
- 1階: ¥150,000
- 3階以上エレベーター無し: ¥175,000
- 3DK程度の間取りの片付け
- 外回り無し: ¥250,000
- 外回りあり: ¥350,000
- 一軒家の片付け
- 4LDK: ¥350,000~¥500,000
こちらの料金は、目安としてご利用ください。詳しい料金は、下記のラベルをクリックして詳細の料金表をご覧ください
☑ご相談と現地見積りの予約は、電話とメールをお選びください
料金をお知りになりたい方は、お電話をいただきますと比較的ご案内がスムーズに進みます。
お電話で相談・お見積もり
お電話のご相談は年中無休
受付時間(午前8時から午後7時)です。
お電話は、お客様の便宜を考慮して全店共通で同一担当者が何度でもお受けしています。回線が集中した時は、一旦電話が転送されることもあります。また、担当者からお客様にお電話は、携帯電話を利用していますのでよろしくお願いします。
メールで相談・見積もりの申し込み
メールでは、①料金の概算を知りたい ②現地見積りをしてほしい ③その他お話を聞きたい。という3つの内容で進めています。
こちらからお客様に速やかにご希望の連絡方法に従ってご回答しています。ご連絡は、おおむね夜間にいただいたメールでは、翌日の午前中、日中のメールに対しては、3時間から5時間ほどでご連絡いたします。
担当者からは、携帯電話で返信いたしますのでよろしくお願いします。