さいたま市中央区で、亡くなられた方のお部屋片付けを検討されている方へ。当社では、家具や家電の廃棄、不用品の処分、室内の清掃、さらに退去手続きに至るまで一括で対応しています。相続や賃貸物件の退去など、状況に応じた柔軟な作業プランをご用意。専任担当者がご相談から作業完了まで責任を持って対応するため、遠方にお住まいのご遺族やお忙しい方も安心です。立ち会い不要の鍵預かりサービスや写真・動画での進行報告にも対応。急ぎの退去期限がある場合や、ゴミや荷物が多く整理が難しい場合も、迅速にサポートいたします。
部屋片付け応援|7つのスタイル
状況に合わせて選べる7つの方法で、専任担当者が安心サポート。
- 引越し・退去の片付け
- ゴミ部屋・汚部屋整理
- 実家や相続に伴う片付け
- ご遺族のお部屋整理
- 立ち会い不要の片付け
- 片付け+掃除の一括対応
- 女性スタッフ対応
👉 詳しくは [7つのスタイルを見る]
「退去期限が迫っているのに部屋の片付けが終わらない」「相続で引き継いだ部屋に荷物がそのまま残っている」──さいたま市中央区では、このようなご相談を多くいただきます。当社では、亡くなられた方の部屋整理を安心してお任せいただけるよう、廃棄や清掃から退去手続きまで一貫対応が可能です。特に賃貸物件の場合は、残置物の撤去から原状回復に必要な清掃まで行い、管理会社への引渡しもスムーズ。専任担当者が窓口となり、ご遺族のご希望や条件を丁寧に確認しながら進行します。遠方に住んでいて立ち会えない方も、鍵をお預かりして作業し、途中経過は写真や動画でご報告。近隣に配慮した静かな作業で、不安や負担を最小限に抑えます。

家具・家電の廃棄
大きな荷物も安全に搬出し、適切に処分。
室内の清掃
水回りや床など、退去時に必要な清掃まで実施。
立ち会い不要の対応
鍵をお預かりし、写真や動画で進行を報告。
退去手続きサポート
管理会社や大家さんへの引渡しをスムーズに。
最初のお問い合わせはお気軽にどうぞ
お問合せは匿名でもOKです
「ご自分で片付けようか、業者に頼んでみようか、費用が知りたいけどネットでは分からない」
当社では「ちっとだけ聞きたい」、名前や住所を伝えずにご相談いただけます。
こちらから折り返しの営業のお電話をすることは社内規定で禁止していますので、安心してお問合せください。
【📞 電話番号】全店共通 03-5860-6515
さいたま市でよくあるお困りごと
- 賃貸退去の期限が迫り、片付けと清掃を同時に進めたい
- 遠方に住んでいて立ち会えない
- 相続で引き継いだ部屋を整理したいが、荷物が多く困っている
- 家具や家電などの大型の処分に人手が足りない
- 清掃や退去の手続きまでまとめてお願いしたい
専任担当者が責任を持って対応します
当社では、最初のご相談から作業完了まで専任担当者が責任を持って対応します。退去期限がある場合はスケジュールを逆算し、必要な人員を配置。ご遺族の方が探している貴重品や書類の探索にも対応し、作業後は清掃済みの状態で管理会社や大家さんへ引渡せるよう整えます。立ち会いが難しい場合も、鍵をお預かりして確実に進め、途中経過や完了報告を丁寧に行います。
オーダーメイド料金のご案内
亡くなった方のお部屋片付けの料金は、部屋の広さや荷物の量、搬出条件によって変動します。当社では中央区でのご事情を踏まえ、オーダーメイドでお見積りをご案内しています。
- 軽トラック相当(少量片付け):3万円から
- 2トン車(標準的な片付け):荷物量・間取りに応じて算定
- 階段搬出や長距離搬出など条件による追加費用も事前に説明
- ゴミの堆積が多い場合(ゴミ屋敷状態)は専用基準で見積り
- 見積りは無料、作業着手前のキャンセル費用も不要
遺品整理の詳しい料金は、専門ページをご覧ください
さいたま市中央区のご利用事例
中央区・賃貸マンション1LDKの退去片付け
亡くなった方が住んでいたマンションの退去期限が迫り、家財整理と清掃を同時に行いました。家具や家電を搬出後、床・キッチン・浴室を清掃。鍵を預かっての作業で、スタッフ2名・1日で完了しました。
中央区・相続した戸建ての整理
相続した戸建て住宅に多くの荷物が残っており、売却準備のため片付けをご依頼。衣類・家具・書類の仕分けを行い、不要品は処分。スタッフ3名で2日間対応し、搬出後は簡易清掃を行い、ご家族立ち会いのもと引渡しがスムーズに完了しました。
さいたま市中央区でご利用いただいたお部屋片付け
知症が進み、ゴミの分別や曜日の判断ができなくなった方が施設に入居され、お子さまから片付けのご依頼をいただきました。近所から注意を受けゴミ出しをやめてしまい、室内には生活ごみが溜まったまま。立ち会いが難しいため、鍵を預かり不在で作業を進めました。
室内に入ると台所には腐敗臭が漂い、生ごみに空き缶や瓶、ペットボトルなどが混ざった袋が山積み。液だれもあり、搬出後には床掃除も必要でした。さらに床下からは梅干しや梅酒の瓶類が多数見つかり、依頼人に確認のうえ中身を処分して瓶をまとめました。冷蔵庫内の食材も整理し、最後は冷蔵庫本体を搬出して作業完了。ゴミの撤去から清掃まで一括対応しました。
さいたま市でよくいただくご質問と回答
Q. 遠方に住んでいますが、立ち会わずに依頼できますか?
A. はい。鍵をお預かりし、作業中の報告や完了報告を写真や動画でご確認いただけます。
Q. 賃貸物件の退去期日が迫っています。対応可能ですか?
A. 退去期限に合わせてスケジュールを調整し、即日見積りや緊急作業にも対応いたします。
Q. 相続で引き継いだ部屋の貴重品探索もお願いできますか?
A. はい。通帳・契約書・思い出の品など、大切な物を確認しながら仕分けいたします。
Q. 料金はどのくらいかかりますか?
A. 荷物量や条件によりますが、軽トラック相当で3万円から承っています。詳細は無料見積りをご利用ください。
Q. 清掃や退去の手続きも依頼できますか?
A. はい。室内の清掃から管理会社や大家さんへの引渡しまでサポート可能です。
ご利用の流れ
- お問い合わせ(電話・メール・フォームからお気軽に)
- お見積り(現地またはお電話で内容を確認)
- 作業開始(仕分け・搬出・お掃除まで)
- 完了確認(立ち会い、または写真でご確認)
👉 初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、シンプルで分かりやすい流れになっています。
お問い合わせはこちら
料金や作業内容についてのご相談は、下記よりお気軽にご連絡ください。
【📞 電話番号】全店共通 03-5860-6515
総合サービスのご案内
こちらのページは お部屋片付けのご案内サイト です。
遺品整理・家財処分・空き家片付けなど、当社のサービス全体をご覧になりたい方は、下記の総合版サイトをご参照ください。
※ご家族が亡くなられたのお部屋の片付けをご検討中の方へ
【亡くなった方の部屋片付け専門ページ】をご用意しています。
▶ 詳しい料金などはこちらからご覧ください → こちらをクリック
※退去にともなうお部屋片付けをご検討中の方へ
【退去代行専門ページ】をご用意しています。
▶ 手続きや片付けに不慣れな方、時間の取れない方はこちらからご覧ください → こちらをクリック
空き家管理士のワンポイントアドバイス
亡くなった方の部屋を片付ける際に注意したいのは、退去手続きと原状回復です。賃貸物件では、荷物やごみを撤去するだけでは引渡しが完了せず、床や水回りの清掃が求められるケースがほとんどです。特に中央区のように管理会社や大家さんとのやり取りが多い地域では、「片付けは終わったのに掃除が不十分で再対応を求められる」といったトラブルも珍しくありません。作業の段階で掃き掃除や簡単な水回り清掃を行い、引渡しまでを意識して進めることで、余計な費用や時間を防ぐことができます。遺品整理や不用品処分に加え、清掃と退去手続きまで見据えることが、安心につながる大切なポイントです。
空き家管理士のワンポイントアドバイス
「亡くなった方のお部屋片付け」と聞くと、すぐに特殊清掃を連想される方もいますが、必ずしも必要とは限りません。さいたま市中央区でも、ご相談の多くは一般的な片付けと清掃、不要品の廃棄で十分対応できるケースです。孤独死や長期間の放置がなければ、通常の片付け作業とハウスクリーニングで十分に原状回復が可能です。特殊清掃が必要になるのは、体液や強い臭気が室内に残ってしまった場合など限られたケースです。過剰に不安を抱かず、まずは現状を見極めることが大切です。必要以上の費用をかけず、実際の状態に合った片付け方法を選ぶことで、安心して退去や次の生活への準備を進められます。
―― 空き家管理士 大野大助