部屋片付け座間市|遠方・時間がないなら整理・廃棄・清掃一括対応までお任せ

投稿者: | 22/09/2025

座間市での部屋片付けをご検討中の方へ。当社では「遠方に住んでいて立ち会えない」「仕事が忙しく時間が取れない」といったお悩みに対応できる、立ち会い不要の片付けサービスをご用意しています。専任担当者がカギをお預かりし、仕分け・搬出・廃棄・清掃まで一括して実施。作業の様子は写真や報告書でご確認いただけるため、現地に行けない場合でも安心です。退去・売却に伴う期限が迫っているケースや、大量の家財整理も柔軟に対応いたします。

座間市で応援|7つのスタイル
状況に合わせて選べる7つの方法で、専任担当者が安心サポート。

  • 引越し・退去の片付け
  • ゴミ部屋・汚部屋整理
  • 実家や相続に伴う片付け
  • ご遺族のお部屋整理
  • 立ち会い不要の片付け
  • 片付け+掃除の一括対応
  • 女性スタッフ対応

👉 詳しくは [7つのスタイルを見る]

座間市担当店のご案内|無料見積もりお気軽に

座間市全域は、入間本店より60分程度でお伺い。通常約50分から1時間10分程度です。主なルートは圏央道や国道16号を利用しています。土日祝・夜間のお見積りも歓迎していますのでお気軽にお問合せください。

座間市でお聞きするお困りごと
・遠方に住んでいて、現地で片付けに立ち会えない
・仕事や介護で忙しく、片付けに時間を割けない
・賃貸退去や売却の期限が迫っていて急いでいる
・粗大ごみや家財が多く、自分では運び出せない
・遺品整理や実家の片付けで何から手をつけていいか分からない
ご近所に知られずに片付けを進めたい

そのお困りごとは、当社専任担当者がお引き受けします

当社では、最初のお問い合わせから作業完了まで専任担当者が一貫して対応いたします。途中で担当が変わらないため、情報の行き違いや「言った・言わない」のトラブルを防げます。

専任担当者の解説と解決の流れ

  1. ご事情のヒアリング
     遠方・多忙・期限付きなど、お客様の状況を詳しくお伺いします。
  2. 最適な進め方をご提案
     立ち会い不要・鍵のお預かり・分割作業など、無理のない方法を専任担当者がご説明。
  3. 見積りと作業計画の共有
     明確な料金とスケジュールを事前に提示し、ご納得いただいた上で進めます。
  4. 整理・仕分け・廃棄・清掃の実施
     現場ではスタッフが丁寧に仕分け、不要品は廃棄、室内は清掃まで行います。
  5. 完了報告・写真送付
     立ち会えないお客様には、作業後に写真や報告書で詳細をご確認いただけます。

当社の専任担当者の仕事とは
当社では、最初のお問い合わせから作業完了まで一人の専任担当者が責任を持って対応します。お客様のご事情を丁寧にお伺いし、立ち会いなしや鍵のお預かりなど、状況に合わせた最適な進め方をご提案。現場では整理・仕分け・廃棄・清掃をスタッフに指示し、作業の流れをしっかり管理します。また、貴重品や重要書類が見つかった場合はその場で確認し、ご依頼主様へご報告。作業後は写真や報告書で状況を分かりやすくお伝えするため、遠方や多忙で立ち会えない方でも安心してお任せいただけます。

座間市のお部屋片付けはオーダーメイド

座間市でのお部屋片付けをご検討される際、最も気になるのが料金のことではないでしょうか。当社では一律のパック料金ではなく、部屋の広さや荷物の量、立ち会いの有無、廃棄や清掃の内容などを踏まえ、オーダーメイドでお見積りを行っています。例えば「遠方で立ち会えない」「退去期限が迫っている」「残したい家具がある」といった事情は一人ひとり異なります。専任担当者が丁寧にお話を伺い、ご要望に沿った方法と明確な料金をご提示いたしますので、安心してご相談ください。

座間市の部屋片付け事例

事例1:遠方からのご依頼で立ち会いなし
座間市の一軒家で、県外に住むご家族からのご依頼。カギを事前にお預かりし、家財の仕分けから廃棄・清掃まで一括対応。作業後は写真報告で安心いただけました。
作業は2日間で、延べスタッフ6名が対応し、トラック2台分の搬出となりました。

事例2:退去期限が迫った賃貸アパート
座間市の賃貸2DKで、退去日が近づき急ぎの片付け依頼。スタッフ3名で仕分けと搬出を行い、当日中に清掃まで完了。大家様への引き渡しもスムーズに済みました。
作業は1日で終了し、2トントラック1台分の荷物を処分しました。

座間市でよくいただくご質問(Q&A)

Q1. 近所の目が気になるのですが、目立たないようにお願いできますか?
A1. はい、搬出は段ボールや布で覆うなど配慮し、作業着や車両にも社名を表示しません。引っ越し作業のように見える工夫も行っています。

Q2. トラックはゴミ収集車のような派手な車で来ますか?
A2. いいえ、当社は一般の箱型トラックや平トラックで伺います。社名やロゴの表示もないため、近隣に知られず安心してご利用いただけます。

Q3. 立ち会わなくても本当に大丈夫ですか?
A3. 鍵をお預かりし、専任担当者が責任を持って進行します。作業状況は写真や報告書でお伝えするため、遠方や多忙な方でも安心です。

Q4. 料金は事前に分かりますか?
A4. はい、現地または写真で確認し、事前にお見積りを提示します。作業後に追加費用が発生することはありません。

Q5. 不用品の中に貴重品が混じっていたらどうなりますか?
A5. 専任担当者とスタッフが仕分け時に確認し、現金・貴金属・書類などは必ず取り分けてご報告いたします。

このほかによくいただくご質問

代表的なものに「どちらから来られるのですか」というご質問があります。座間市の場合は、当社の港の営業所、または入間市の本店からスタッフが伺います。拠点が複数あるのは、できるだけ迅速に対応するための体制であり、どちらの拠点から訪問してもサービス内容や料金に違いは一切ありません。また、専任担当者が最初から最後まで責任を持って対応しますので、「本店と支店で説明が違う」といった心配もありません。安心してご依頼ください。

空き家管理士のワンポイントアドバイス

ご自身で空き家やご実家の片付けを進めるときは、役所で通常収集していないゴミに注意が必要です。たとえば、タイヤ・消火器・建築廃材・大量の土砂・農機具・ペンキ類などは自治体の粗大ごみや通常回収では処理できません。これらを誤って出すと回収されず、手間が増えるだけでなく近隣への迷惑にもなります。事前に市区町村のホームページで「処理困難物」の案内を確認し、適切な処分先を調べることが大切です。分からない場合は、専門業者に部分的に依頼するのも安全な方法です。

―― 空き家管理士 大野大助

ご利用の流れ

  1. お問い合わせ(電話・メール・フォームからお気軽に)
  2. お見積り(現地またはお電話で内容を確認)
  3. 作業開始(仕分け・搬出・お掃除まで)
  4. 完了確認(立ち会い、または写真でご確認)

👉 初めての方でも安心してご依頼いただけるよう、シンプルで分かりやすい流れになっています。

お問い合わせはこちら

料金や作業内容についてのご相談は、下記よりお気軽にご連絡ください。

【📞 電話番号】全店共通 03-5860-6515

総合サービスのご案内

こちらのページは お部屋片付けのご案内サイト です。
遺品整理・家財処分・空き家片付けなど、当社のサービス全体をご覧になりたい方は、下記の総合版サイトをご参照ください。

総合版トップページはこちら

※ご家族が亡くなられたのお部屋の片付けをご検討中の方へ
【亡くなった方の部屋片付け専門ページ】をご用意しています。
▶ 詳しい料金などはこちらからご覧ください → こちらをクリック、時間の取れない方はこちらからご覧ください → こちらをクリック