ご家族の火葬や役所での手続きを終えると、ひと段落ついた気持ちの中で「家の片付けはまた今度」と後回しにしてしまう方が多くいます。
しかし実際には、上京の機会があるうちに動いておくことが、その後の整理を大きく前に進めるきっかけになります。空き家の片付けは、時間が経つほど状況の把握が難しくなり、遺品や書類、家財の扱いも複雑になりがちです。上京時に“現地で話せるタイミング”を活かすことが、結果的に安心で確実な片付けにつながります。
遠方でも上京の機会は何度かあるのに
「もう東京へ行く用事はない」と思っていても、
実際には数回、自然に上京する機会があります。
・ご葬儀や火葬、四十九日などの行事
・役所・年金・保険などの手続き
・不動産会社や親族との打ち合わせ
🏠 空き家管理士からの提案
上京したら、少しの合間でも構いません。
スケジュールの中に、空き家片付け業者を現地に呼んで見積り・打ち合わせを入れてみませんか。
そのわずかな時間が、後の段取りや判断を驚くほどスムーズにしてくれます。
上京した時が最も効率的な片付けのチャンス
上京した際に現地で作業を確認できると、
家の状態や荷物の量を自分の目で把握できます。
そのうえで、業者と一緒に見積りや打ち合わせを進めれば、
その後の手続きもオンラインでスムーズに完結できます。
上京のたびに後回しにせず、「この機会に一歩だけでも進める」ことで、
後の判断や依頼がずっと楽になります。
現地で会って話すからこそ得られる安心感
オンラインや電話だけでは伝わらないことが多く、
現地で顔を合わせることで得られる安心感は大きいものです。
現地で業者と直接話すことで生まれるのは、次の3つの安心です。
① 業者の顔が見える安心
実際に会って話すことで、担当者の人柄や仕事への姿勢が分かります。
信頼して任せられるかどうかを、自分の感覚で判断できます。
② 部屋の中で具体的に指示できる安心
「この棚は残したい」「庭の鉢は処分して大丈夫」など、
写真では伝わりにくい細かな部分をその場で伝えられます。
③ 現地情報を共有できる安心
設備の状態、老朽箇所、残すべき物などを一緒に確認することで、
見積りが正確になり、後の修正や追加費用の心配が減ります。
やってはいけない頼み方 ― 現地確認なし・丸投げ依頼
「鍵を送って全部任せてください」という丸投げ依頼は、
遠方案件では誤解やすれ違いの原因になります。
特に、複数の業者に鍵を預けて相見積もりを行うのは避けましょう。
荷物が荒らされたり、現地管理が不十分になることもあります。
業者の選定は、顔を合わせて話してから決めるのが基本です。
丸投げしてもよいケース ― 行政・福祉・信頼できる代理が関与する場合
例外として、福祉や行政が関わる場合は、
現地の担当者が立ち会う形で丸ごと任せることも可能です。
たとえば、生活保護の方が施設入所やお亡くなりになったケースでは、
役所の担当者が現場確認と書面管理を行います。
このような第三者が責任を持つ立会いがある場合のみ、
オンラインや郵送での依頼が成立します。
上京した時にやっておくこと ― 手続き・確認・整理の一覧
上京時にできることを整理しておくと、限られた時間を有効に使えます。
- 郵便・公共料金などの清算と転送届
- 鍵・通帳・印鑑など貴重品の確認
- 家財の残す/処分するの区分け
- 不動産会社や親族との打ち合わせ
この段階で「見積りに立ち会える日程」を調整しておくと、
一度の上京で全体の流れが決まります。
上京に合わせて業者に見積り依頼をする ― 一度で流れを整える
上京時の見積りは、現地確認・打合せ・費用把握を一度に行える効率的な方法です。
見積り所要時間と打ち合わせ内容を明確にしておく
見積りは30〜60分程度。残す物・送りたい物・処分する物を大まかに伝えるだけでOKです。
3社見積もりをするか、1社で決めるか
比較したい場合は3社でも構いませんが、鍵管理や日程調整が煩雑になります。
現地で信頼できる担当者と会えたなら、1社で決める方がスムーズです。
1社見積もりで決めるなら次の段取りで
見積り当日に契約の流れを確認し、作業日程・支払い条件・報告方法をメモしておきましょう。
遠方の方が多く行われている空き家の片付けパターン
地方に住むご家族が、葬儀や法要の際に上京し、
そのタイミングで業者と現地打ち合わせを行うケースが増えています。
上京のついでに現地確認・見積り・契約まで済ませれば、
帰宅後のオンライン連絡だけで片付け完了まで進められます。
ケース①:四十九日に合わせて見積りと作業予約
地方在住の長男様が、四十九日の法要で上京。
その翌日に片付け業者と現地で打合せを行い、
残す物と処分する物を家族で確認しながら指示。
法要のついでに作業日を確定できたため、
その後の連絡はオンラインのみで完了しました。
ケース②:売却予定の実家を訪問した際に現地見積り
相続後、売却を予定していた一軒家を訪れた際、
不動産会社の紹介で片付け業者と同日に現地確認を実施。
室内の残置物の量を確認しながら見積りを受け、
不動産会社・業者・依頼主の三者でその場で内容を共有。
上京中に契約まで整い、後日オンラインで作業報告を受けました。
上京して現地で業者と商談するための準備
上京のタイミングで業者と打ち合わせを行う場合、
少しの準備をしておくだけで現地でのやり取りがスムーズになります。
時間に追われがちな上京中でも、事前準備3つを意識しておきましょう。
上京する前に、時間の余裕があるうちに業者の下調べを行う
地元エリア(空き家所在地)で信頼できる業者をピックアップします。
口コミ・対応地域・許可情報などを確認し、
「現地で直接会える担当者がいるか」をチェックしておきましょう。
相場を把握しておく
家財整理や残置物撤去の相場を知っておくと、
見積りの際に価格判断がしやすくなります。
「間取り」と「荷物の量」で費用が大きく変わるため、
あらかじめ目安を持っておくと安心です。
残す物・処分する物のイメージをまとめておく
上京当日にすぐ業者へ伝えられるよう、
家族や親族で「残す」「処分」「迷っている」物を大まかに整理しておきます。
判断が難しい物は「当日業者に相談」とメモしておくと、現地で効率よく進められます。
🏠 空き家管理士のワンポイント
上京日が近づいてから慌てて業者を探すと、
対応日が合わずにせっかくの機会を逃すこともあります。
少なくとも2週間前には候補を決め、上京スケジュールと合わせて連絡を取るのが理想です。
見積もり当日の進め方
上京の限られた時間を有効に使うためには、当日の動き方が大切です。
現地での見積もりは「確認・判断・共有」の3つが基本。
無理なく進めるためのポイントを押さえておきましょう。
① 到着前に「立ち会いの目的」を整理しておく
ただ見積り金額を聞くだけでなく、
「何をどこまでお願いしたいのか」「残すものはどれか」を明確にしておきます。
目的を決めておくだけで、業者との会話がスムーズになります。
② 現地では「全体→詳細」の順で説明する
まずは家全体の様子を一緒に見て、
次に部屋ごとの要望を伝えましょう。
「この部屋は全部処分」「この棚だけ残す」など、
大きな方針を先に伝えることで、見積りの精度が上がります。
③ 写真・メモで情報を残す
当日確認した内容をスマホで撮影・メモしておくと、
帰宅後の家族共有や業者とのやり取りが格段に楽になります。
業者にも「見積書と一緒に写真を送ってほしい」と伝えておくと安心です。
④ 質問はその場で遠慮なく
費用の内訳・作業日数・追加料金の有無など、
気になることは現地で必ず確認しておきましょう。
「この場で聞いておけばよかった」という後悔を防ぎます。
⑤ 作業日程は“仮押さえ”でも決めておく
上京中に作業日を仮決定しておくと、
帰宅後のオンラインや電話連絡がスムーズです。
「あとで家族と相談してから」としても、候補日を1~2日伝えておくと業者側も調整しやすくなります。
営業地域のご案内 〜空き家の家財処分こちらの地域で〜

〜空き家の家財処分なら〜
「家財がそのままで手がつけられない」「遠方で通えない」「何から始めたらいいのかわからない」——そんなお悩み、私たちはこれまで何百件と向き合ってきました。
部分的な作業から全体の整理、庭や物置の外回り対応まで、柔軟に対応可能です。
お見積もり後の無理な勧誘は一切ありませんので、まずは安心してお話だけでもお聞かせください。
“今の状況に合った片付け方”を一緒に考えていきましょう。
東京・埼玉は全域、他県は東京・埼玉より地域になります
▶埼玉県のサポート地域
全地域で即日でお見積り、作業も対応しています
上尾市・朝霞市・越生町・三芳町・毛呂山町・入間市・寄居町・桶川市・春日部市・加須市・川口市・川越市・杉戸町・松伏町・北本市・行田市・久喜市・熊谷市・鴻巣市・越谷市・上里町・美里町・岩槻区・浦和区・大宮区・北区・桜区・中央区・西区・緑・南区・見沼区・坂戸市・幸手市・狭山市・志木市・白岡市・草加市・鶴ヶ島市・所沢市・戸田市・新座市・蓮田市・羽生市・飯能市・東松山市・小川町・川島町・滑川町・ときがわ町・鳩山町・吉見町・日高市・深谷市・富士見市・ふじみ野市・本庄市・三郷市・宮代町・八潮市・吉川市・和光市・蕨市・秩父市・伊奈町・嵐山町
▶東京都のサポート地域
離島を除き全地地域スピード対応しています。
昭島市・あきる野市・足立区・荒川区・板橋区・稲城市・江戸川区・青梅市・大田区・葛飾区・北区・清瀬市・国立市・江東区・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・品川区・杉並区・墨田区・世田谷区・立川市・台東区・多摩市・調布市・豊島区・中野区・奥多摩町・日の出町・瑞穂町・西東京市・練馬区・八王子市・羽村市・東久留米市・東村山市・東大和市・武蔵村山市・日野市・府中市・福生市・文京区・町田市・三鷹市・港区・武蔵野市・目黒区
▶神奈川県のサポート地域
横浜・川崎・東京よりで対応しています。
厚木市・綾瀬市・伊勢原市・海老名市・鎌倉市・川崎市・川崎市麻生区・川崎市川崎区・川崎市幸区・川崎市高津区・川崎市多摩区・川崎市中原区・川崎市宮前区・相模原市(緑区、中央区、南区)・座間市・逗子市・茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・大和市・横須賀市・横浜市青葉区・横浜市旭区・横浜市泉区・横浜市磯子区・横浜市金沢区・横浜市南区・横浜市港北区・横浜市栄区・横浜市瀬谷区・横浜市港南区・横浜市都筑区・横浜市鶴見区・戸塚区・横浜市中区・横浜市西区・横浜市保土ヶ谷区・横浜市緑区・横浜市南区・神奈川区
▶千葉県のサポート地域
東京・埼玉よりで千葉県の7割をカバーしています
我孫子市・市川市・市原市・印西市・浦安市・柏市・鎌ヶ谷市・白井市・流山市・習志野市・野田市・船橋市・松戸市・八千代市・四街道市・佐倉市・千葉市(中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区)
▶群馬県・茨城県・山梨県のサポート地域
東京・埼玉・千葉寄りで専任者がスピード対応しています
【茨城県】常総市・坂東市・守谷市・取手市・つくばみらい市
【群馬県】高崎市・安中市・富岡市・藤岡市・伊勢崎市・前橋市・みどり市・太田市・桐生市・吉岡町・渋川市・館林市・邑楽町
【山梨県】上野原市・大月市・都留市・山梨市・甲州市・笛吹市・甲府市
ご相談・お問合せは、専任担当者へ
運営(一社)家財整理センター
片付け屋ライフサービス&ティーワイは、店舗名(屋号)とて利用しております。
業歴20年・年中無休:クレーム0更新で安心
遺品整理・荷物整理・ゴミ屋敷片付け・家の片付けとメンテナンス
本店:埼玉県入間市上藤沢881-1
インボイスT9030005020032
営業店・車両デポ
所沢市・板橋区・戸田市・春日部市・桶川市・鶴ヶ島市・足立区・港区・練馬区
写真・事例記事とフライバシー保護の取り扱い
現地見積り予約は簡単スムーズ
◎お電話で、その場で見積もり日時の調整が可能です。(朝8時~夜7時)
◎メールでは、希望日時2つを記入してお待ちください。(翌日回答)
◎お電話は、お見積り担当者に直接つながります。(とれない時は、受付で応対)
訪問見積もりは、指定時間にお伺い
◎10分前後の誤差でお伺い。
◎日祭日・帰宅時間に合わせてご訪問
◎見積り所要時間は30分です。見積書はその場で発行