事務所・倉庫・店舗の残置物撤去は、おまかせ

「残置物」とは、土地や建物などの所有権者が放置したまま、所有権を放棄したわけではないもののことを指します。一般的に、不動産に残された家具や家電製品、車両や船舶などが該当します。

スマホ用メニューのご案内
土日・祝日、時間外でも対応でお見積りもますます便利!

法律上の取り扱いについては、民法において「無主物」という扱いになります。つまり、所有者が特定されず放置された物に対しては、発見者がその所有権を取得することができます。ただし、所有者が放棄したと認められる場合や、所有者による行為によって明らかに放棄されたと認められる場合は、発見者が所有権を取得することはできません。また、一定期間が経過した場合には、市町村がこれを処分することができる場合もあります。

一方、建物の残置物については、建物の所有権者が取り扱うことが求められます。建物を解体する場合には、解体に伴って発生する残置物を適切に処分することが法的に求められています。また、建物内に残置されたままの物についても、所有権者がその適切な処分を行うことが求められます。

【事務所残置物】

事務所残置物とは、会社やオフィスで使用されていたが、現在は使われていない、不要となった物品や備品のことを指します。具体的には、古い書類、ファイル、文具類、デスクや椅子などの家具、電子機器やOA機器、廃棄物などが含まれます。
事務所残置物は、スペースを占有し、邪魔になるため、適切な処分が必要です。一方で、まだ使える物がある場合は、再利用や寄付などの方法を考えることもできます。ただし、個人情報や企業秘密などの機密情報が含まれている場合は、適切な処理が必要です。そのため、事務所残置物の処分には慎重さが必要です。

【倉庫残置物】

「倉庫残置物」とは、倉庫内に放置された不要な品物や在庫品で、何らかの理由で出荷や廃棄ができずに残っているものを指します。倉庫残置物は、企業にとって損失となるだけでなく、スペースを占有し、在庫管理や倉庫作業の効率を低下させる原因にもなります。また、古い商品や不良品などが残っている場合、品質や安全性の問題も生じることがあります。企業は、定期的な在庫管理や在庫品の見直しを行うことで、倉庫残置物を減らし、コスト削減や効率化を図ることができます。さらに、適切な処分方法を選択することで、環境負荷の低減にもつながります。

【店舗残置物】

店舗残置物とは、店舗や商業施設などで使用されたが、現在は不要となった家具や備品、装飾品、在庫品などのことを指します。これらのアイテムは、場合によっては捨てられたり、リサイクルされたりすることがありますが、再利用されることもあります。例えば、店舗が閉鎖される際には、在庫品や備品、家具などを買い取ってくれる業者が存在する場合があります。また、不要な備品や装飾品を寄付することもできます。これらの方法で、店舗残置物を再利用することで、廃棄物の削減や社会貢献に繋がることができます。

残置物撤去と法律

賃貸人が借主が明示的に承諾していない場合、借主の所有物を勝手に処分することは違法です。これは、借主に対する財産権の侵害であり、民事法によって保護されています。賃貸人は、借主に警告を発し、一定期間を設けて所有物を引き取るように求める必要があります。
もし、賃貸人が所有物を勝手に処分し、借主が損害を受けた場合、賃貸人は損害賠償を支払う義務があります。賃貸契約書において、残置物の処分に関する条項が明確に定められている場合は、賃貸人が自ら処分することができます。
残置物を合法的に処分するためには、まず賃貸人は借主に対して警告を発し、所有物を引き取るように要求する必要があります。これにより、借主が所有物を回収できる機会が与えられます。
もし、借主が所有物を回収しない場合、賃貸人は法的手続きを開始する必要があります。賃貸人は弁護士に依頼し、裁判所に訴訟を提起して所有物の強制処分を執行する許可を得なければなりません。強制処分には、警察官や公証人などが立ち会い、所有物を処分する手続きが必要です。
また、所有者本人から所有権を放棄してもらうことで、第三者でも所有物の処分をすることが可能になります。しかし、所有者本人の同意を得ることができない場合は、法的手続きが必要になります。
以上のように、賃貸人が勝手に所有物を処分することは違法であり、借主の財産権を侵害する行為となります。残置物の処分に関する問題が発生した場合は、まずは借主との協議を行い、解決することが望ましいです。

事務所の残置物撤去

家財整理センターは、事務所の残置物撤去にも対応しています。事務所を移転する際や、不要となったOA機器やパーテーション、デスクなどを処分する場合に、当センターのサービスをご利用ください。
OA機器やパーテーション、デスクなどの家財を処分することは、場合によっては手間や費用がかかることがあります。当センターでは、不要となった家財を迅速かつスムーズに処分することができます。また、環境に配慮し、リサイクルやリユースを積極的に取り入れています。
OA機器の処分については、データ消去を行うことが重要です。当センターでは、データの消去を確実に行い、機器の処分を行っています。パーテーションやデスクについても、解体や搬出作業など、迅速に対応しています。
また、事務所内の片付けや清掃についても対応しています。事務所内の不用品の整理や、床や壁などの清掃、不要なカーテンやブラインドの撤去などもお任せください。
当センターでは、事務所の残置物撤去に関するサービスを提供しています。不要となったOA機器やパーテーション、デスクなどの家財の処分については、迅速かつスムーズに対応し、環境に配慮したリサイクルやリユースを行っています。また、事務所内の片付けや清掃についても対応しています。お気軽にご相談ください。

店舗・工場・事務所の倉庫の残置物撤去

家財整理センターは、住宅やオフィス、店舗などの場所で出た不用品や不要な家具などを回収・処分してくれるサービスを提供しています。また、引っ越しや遺品整理などの場合にも利用されます。家財整理センターは、プロのスタッフが丁寧に作業を行い、お客様に負担をかけずにスムーズに整理作業を行ってくれます。

倉庫残置物撤去は、倉庫や工場などで不要となった在庫や機材、設備などを撤去・処分してくれるサービスを提供しています。撤去作業は、重機やクレーンを使用することもあるため、専門的な知識や技術が必要となります。倉庫残置物撤去サービスを利用することで、スペースを有効活用できるほか、安全面や環境面の問題を解決することができます。
工場倉庫は、生産ラインの補助部品や製品などを保管している場所です。工場倉庫には、重い機械や設備、大量の資材などが保管されているため、整理や撤去作業は非常に重要です。工場倉庫の整理や撤去作業は、専門的な知識や技術が必要となるため、プロのサービスを利用することが望ましいです。
事務所倉庫は、書類や文具、オフィス家具などを保管している場所です。事務所倉庫の整理作業は、不要な書類や文具を処分することにより、スペースを有効活用することができます。また、オフィス家具のリサイクルや再利用も可能です。

賃貸の残置物ならお任せ

家財整理センターは、不用品回収や家財整理、賃貸物件の残置物撤去を専門に行う会社です。賃貸物件において、入居者が退去した際には、しばしば不要な家具や家電製品、衣服や書籍などの残置物が残ってしまうことがあります。これらの残置物を放置しておくと、管理会社やオーナー様からクリーニング代や処分費用を請求されることになります。また、次の入居者が入居する前には、きれいな状態に戻す必要があります。
そこで、家財整理センターが活躍するのです。当社は、プロのスタッフが、迅速かつ丁寧に賃貸物件の残置物を撤去し、部屋を綺麗にしてお渡しいたします。また、不用品回収にも対応しており、不要な家具や家電製品などを引き取り、リサイクルやリユースに努めています。これにより、環境保全にも貢献しています。
当社では、作業前にお客様との打ち合わせを行い、お客様のご要望やご予算に合わせたプランを提案いたします。作業中には、お客様の貴重品や必要なものはしっかりと保管し、大切に扱います。また、作業後には、お客様に確認いただき、ご満足いただけるような仕上がりを心がけています。
賃貸物件の残置物撤去においては、スピードと丁寧さが求められます。当社は、経験豊富なスタッフが迅速に対応し、プロの技術で残置物を効率的に処理いたします。また、不用品回収においても、リサイクルやリユースに力を入れ、社会に貢献することを目指しています。家財整理センターにご依頼いただければ、安心して賃貸物件の残置物撤去をお任せいただけます。迅速で丁寧な作業を心がけ、お客様に満足いただけるサービスを提供いたします。

元大工による内装解体もお任せ

家財整理センターは、事務所や店舗の退去後に必要とされる内装解体工事にも対応しています。
退去後の事務所や店舗は、内装が残っている場合があります。そのままにしておくと、新しいテナントが入居するまでの間、空き家として放置されることになります。また、内装が残っていると、新しいテナントが入居する前に改装やリフォームを行うことができなくなる場合があります。
そこで、内装解体工事が必要になります。内装解体工事は、壁や天井、床などの内装を取り除く作業です。内装を取り除くことで、空間がスッキリとした状態になり、新しいテナントが入居するまでの間、空き家として放置することができます。また、内装を取り除くことで、新しいテナントが入居する前に改装やリフォームを行うことができるようになります。
内装解体工事は、専門的な知識と技術が必要とされる作業です。家財整理センターは、内装解体工事に必要な機材や人材を揃えています。また、解体後の残骸の処理も行っています。解体後に出るゴミや廃材を処分するために、専門の業者に依頼する必要がありますが、家財整理センターでは、その手配も行っています。
内装解体工事には、時間や費用がかかる場合があります。家財整理センターでは、お客様の要望に合わせて、スケジュールや費用などを調整することができます。また、内装解体工事だけでなく、家財整理や引越し、遺品整理など、さまざまなサービスを提供しています。お客様のニーズに合わせて、柔軟に対応することができます。

《解体工事事例》
ある会社が、移転先の事務所の内装解体と家財整理を依頼しました。事務所は、二階建てで、一階には受付、会議室、倉庫、トイレがあり、二階にはオフィスがありました。移転に伴い、現在の事務所は完全にスケルトンに戻す必要がありました。まず、内装解体を行いました。壁に取り付けられていたパーティションや天井の構造物、床材などを撤去しました。これにより、壁や床に残った接着剤や塗料、クロスなどを処理する必要がありました。また、配線や配管なども撤去し、工事で出たゴミや廃材を運び出しました。次に、家財整理を行いました。オフィスの机や椅子、書棚、ファイリングキャビネット、カーテンなどの家具を、移転先で再利用するために解体し、梱包しました。また、不用品や壊れた家具、古いパソコンなどは、回収業者に引き取ってもらいました。
最後に、床撤去を行いました。二階の床にはカーペットが敷かれていましたが、移転先で使用しないため、撤去しました。床下には、配線や配管、断熱材が敷かれていたため、これらを取り外してから床材を撤去しました。床材は、ビニルタイルであったため、接着剤が残っていたため、接着剤を取り除き、平滑化剤を塗り床面を仕上げました。

運営(一社)家財整理センター

業歴20年・年中無休:クレーム0更新で安心
遺品整理・荷物整理・ゴミ屋敷片付け・家の片付けとメンテナンス
本店:埼玉県入間市上藤沢881-1
インボイスT9030005020032
営業店・ヤード等
所沢市・板橋区・戸田市・春日部市・桶川市・鶴ヶ島市・市川市等
写真・事例記事とフライバシー保護の取り扱い

主な取引実績(敬称略)

  • 不動産関連実績
    日税不動産情報センター・ミサワホーム東関東千葉支社・積水ハウス・住友林業ホームサービス調布店・京友不動産・大成有楽不動産・セキスイハイム不動産・東急リバブル・ドリームオン不動産・岡三興業など多数
  • 福祉関連実績
    獨協医科大学埼玉医療センター・東大和病院・久米川病院・行徳中央病院
  • 生活福祉関連
    板橋区志村福祉事務所・東村山市役所・所沢市役所・新座市役所・志木市役所・西東京市役所・川越市役所・坂戸市役所・ふじみ野市・東久留米市役所・春日部市役所・越谷市役所・草加市役所・川口市役所・川崎市役所・座間市役所・横浜市役所・さいたま市役所その他

《記事作成・監修者》
大野大助(おおのだいすけ) 1976年10月19日:生まれ
空き家管理士・一般社団法人家財整理センター代表理事
・ハウスクリーニング業歴5年・リフォーム業歴7年・家財整理業歴20年
大野大助プロフィールの詳細

お問合せは、こちらから

お問合せは、年中無休でお受けしています。
※お電話は、午前8時~午後7時

お電話相談は 全店共通/年中無休

03-5843-8387