家財整理サービス・料金

高齢のご家族・女性の方にも安心の家財処分|丁寧な対応・女性スタッフも同行できます

「高齢の親が一人で片付けできない」「女性ひとりで頼むのが不安」「急がず丁寧に片付けたい」──そうしたお声にお応えするため、当社では安心・配慮を重視した家財処分サービスを提供しています。女性スタッフの同行や、やり取りの配慮、作業ペースの調整も可能です。このページでは、高齢者や女性のお客様・そのご家族からご依頼いただいた事例をご紹介しています。

■ 対応サービス一覧

✅ 女性スタッフの同行(ご希望時)
✅ 高齢のお客様への声かけ配慮・ペース調整
✅ ご家族と一緒に分割作業可能
✅ 急がずゆっくり、心の整理をしながらの片付け対応
✅ 家財の供養や形見分けにも柔軟対応

■ ご対応事例

家財処分の料金目安(家財すっきりのお部屋)

間取り料金の目安備考
1Kまたは 一部屋75,000円エレベーターなしはスタッフ1名追加になります。料金120000円プラス。
2K150,000円小型家具・家電+日用品程度で部屋なること家財整理になります
3DK250,000円戸建てまたは集合住宅・屋外作業なし
一軒家(4DK〜)350,000円荷物が比較的少ない場合の標準例

※料金には、分別・搬出・トラック積込・簡易清掃などの人件費・廃棄費を含みます。
※供養・特殊清掃・高所作業・配達などは別途お見積りとなります。
※階段物件・外構(庭・物置)作業がある場合は料金が前後します。

ご自分の料金を正しく知るには?

家財処分の料金は、「荷物の量」「階数」「建物の構造」「作業環境」などによって大きく変わります。
チラシやインターネットの料金表だけでは、正確な金額までは分かりにくいものです。

正確に知るには、次の2つの方法があります。

① 電話・メールでの簡易見積り(所要5〜10分)
「間取り」「階数」「おおまかな荷物の量」などをお知らせいただければ、
その場でおおよその料金をお伝えできます。
ご自宅にいなくても、スマホからでもOKです。

② 無料の現地見積り(所要30分程度)
より正確な料金を知るには、現地を見てのお見積りが確実です。
立ち会いは不要でも対応可能。土日・祝日・夜間の訪問も可能です。

「まずは料金だけ知りたい」という方も、お気軽にご相談ください。
当社では無理な営業や、その場での即決を迫ることは一切ありません。

ご相談・お見積もりはこちらから

お電話・メール・専用フォームにて、24時間いつでもご相談を承っております。
ご事情に合わせて、最も無理のない進め方をご提案いたします。

-家財整理サービス・料金

お電話相談は 全店共通/年中無休

03-5843-8387