
葛飾区で「退去までに家財を処分したい」「家具の撤去と原状回復をまとめて頼みたい」といったご相談が増えています。
とくに賃貸住宅では、期日までにすべて片付けて、部屋をきれいに戻すことが求められます。
しかし、ご自身やご家族で全てを進めるのは大変な負担です。
当社では、不用品の搬出・処分から、必要な原状回復まで一括対応。
遠方の方やお忙しい方には、鍵をお預かりしての対応も可能です。
生活保護を受けている方へ|専門ページをご用意しています
生活保護を受給されている方の家財処分については、役所(福祉課)との事前相談や、3社見積もりの提出が必要になる場合があります。
また、制度の対象となる作業範囲や費用の方針も異なるため、ご本人やご家族だけで判断するのが難しいケースも少なくありません。
当社では、生活保護対応の家財処分にも多数の実績があり、ケースワーカー様との調整、必要書類の作成、立ち会いなしでの作業なども対応しております。
ご検討中のお客さまは、下記のリンクからお進みください。
退去に伴う家財処分とは
引越しや施設入所、相続などで退去が決まったとき、不要になった家具や家電、生活用品を処分する必要があります。
とくに賃貸物件では、「室内を空にして返却すること」が原則となっており、残された物があると退去できないこともあります。
ご自身で処分しようとしても、大型家具が運べない・分別が難しい・時間がないなどの理由で進まないケースが多く見られます。
当社ではこうしたお悩みに対し、必要な物の仕分け・搬出・処分までを一括でお手伝い。
原状回復も含めて「すぐに返せる状態」まで整える対応が可能です。
葛飾区で多いご依頼パターン
葛飾区では、以下のような家財処分のご依頼が多く寄せられています。
- ワンルーム・1Kの単身退去で、家具家電を残したままの撤去依頼
- 高齢の親御さんが施設に入居される際の実家の片付け・撤去作業
- 体調不良や入院をきっかけに急な退去が必要になったケース
- 家族が遠方に住んでおり、立ち会いなし・鍵預かり対応を希望
また、土日祝日の作業や、階段・狭い道路対応の相談も多く、地域特性に応じた柔軟な対応が求められます。
当社では、葛飾区内の物件事情や道幅の制約を踏まえた準備・搬出計画も行っております。
当社の対応内容と強み
当社では、家財の処分だけでなく、退去に必要な作業をまとめてサポートしています。
以下のような内容を、物件やご事情に応じて組み合わせて対応いたします。
基本対応
- 不用品(家具・家電・生活雑貨など)の仕分け・搬出・処分
- お部屋の簡易清掃・におい対策
- 原状回復に向けた軽微な補修・確認作業
- 廃棄困難物の仕分け・対応アドバイス(要相談)
当社の強み
- 立ち会い不要の対応が可能(鍵の預かり・写真報告あり)
- 土日・夜間の作業にも対応(事前予約制)
- ご本人様・ご家族のご意向に寄り添った丁寧な説明と段取り
- 作業前に明確な見積りを提示、後からの追加費用は原則なし
「すぐに明け渡せる状態にしてほしい」「どこまでやれば原状回復になるのか不安」など、
どんなご相談でもお気軽にお申しつけください。
葛飾区内での対応実績
葛飾区では、さまざまな住宅形態・ご事情に応じた家財処分を行ってまいりました。
地域特有の「道幅が狭い」「階段のみ」「住民への配慮が必要」といった条件にも対応可能です。
最近のご対応例(一部)
- 【新小岩】単身者アパートの1K、退去期限2日前の緊急対応(作業時間3時間)
- 【青戸】高齢のご両親が施設入所、2DK実家の家財を全撤去+消臭仕上げ
- 【金町】お仕事多忙なご家族より、鍵預かり・週末作業のご依頼
- 【立石】相続による空き家整理、不動産売却前の一括片付け+簡易原状回復
いずれも、ご相談から数日以内の対応が可能でした。
「このようなケースでも頼めるのか?」というお悩みも、まずはお気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問(Q&A)
Q:立ち会いできないのですが、鍵を預けてお願いできますか?
A:はい、可能です。事前にお電話やメールで内容を確認し、書面でのやり取り後、鍵をお預かりして作業・完了報告をいたします。
Q:家具のほかに、生活ごみや細かい残置物もあります。まとめてお願いできますか?
A:はい。家具・家電のほか、衣類・調理器具・紙類・食品類などの生活ごみも一括で撤去いたします。
※一部、医療系廃棄物や危険物などは事前にご相談ください。
Q:原状回復とは、どこまで対応してくれるのですか?
A:当社では、小さな釘跡の補修・簡易清掃・におい除去などの軽作業まで対応可能です。
クロスや床材の張り替えなどが必要な場合は、専門業者をご紹介します。
Q:当日の追加費用が発生することはありますか?
A:見積り時点で確認できている範囲であれば、追加費用はありません。
当日になって想定外の大型物・危険物などが出た場合は、必ずご説明のうえご判断いただきます。
葛飾区では、引越しにともなう家財の処分だけでなく、お引越しや荷物のお届けにも対応しています。お届けする荷物が軽トラック1台分程度で、葛飾区内が配送先であれば、処分作業とあわせての配送をオプションとして無料で承っています。ご希望の際は、お見積もり時にお気軽にお申し出ください。
引越し時の家財処分料金
たとえば、2tトラック(アオリコンパネ使用・4.5㎥積載)を使って処分する場合の料金は、
- 作業員1名で対応可能なケース:70,000円~
- 大型家具や階段作業を含む2名対応のケース:85,000円~
となっております。処分する家財の種類や物量、作業条件により料金は変動しますので、詳しくはお見積もり時にご案内いたします。
ご自分の料金を正しく知るには?
家財処分の料金は、「荷物の量」「階数」「建物の構造」「作業環境」などによって大きく変わります。
チラシやインターネットの料金表だけでは、正確な金額までは分かりにくいものです。
正確に知るには、次の2つの方法があります。
① 電話・メールでの簡易見積り(所要5〜10分)
「間取り」「階数」「おおまかな荷物の量」などをお知らせいただければ、
その場でおおよその料金をお伝えできます。
ご自宅にいなくても、スマホからでもOKです。
② 無料の現地見積り(所要30分程度)
より正確な料金を知るには、現地を見てのお見積りが確実です。
立ち会いは不要でも対応可能。土日・祝日・夜間の訪問も可能です。
「まずは料金だけ知りたい」という方も、お気軽にご相談ください。
当社では無理な営業や、その場での即決を迫ることは一切ありません。
ご相談・お見積もりはこちらから
お電話・メール・専用フォームにて、24時間いつでもご相談を承っております。
ご事情に合わせて、最も無理のない進め方をご提案いたします。
担当店舗のご案内(足立区・周辺地域)
こちらの地区の家財処分は、当社の【足立店】が担当しています。
足立店では、足立区を拠点に、荒川区・江戸川区・葛飾区・墨田区といった隣接地域もスピーディーに対応可能です。
地域の事情に詳しい専任担当者がご相談から作業完了まで一貫して対応いたしますので、ご安心ください。
それぞれの地域での料金や進め方は、以下のページをご覧ください。
- ▶足立区区の家財処分ページはこちら
- ▶ 荒川区の家財処分ページはこちら
- ▶ 江戸川区の家財処分ページはこちら
- ▶ 葛飾区の家財処分ページはこちら (現在のページ)
- ▶ 墨田区の家財処分ページはこちら
〒1210053 東京都 足立区佐野1-9-14
電話:03-5843-8387(全店舗共通)