家財整理サービス・料金 港店

江東区で家財処分|退去・明け渡し期限が迫った方へ即日見積り・即日対応

深夜・夜間作業

江東区で「退去日が明日に迫っている」「すぐに家財を片付けたい」といったお急ぎのご相談が増えています。行政の粗大ごみ収集は予約制で、退去期限までに間に合わないケースも。当社では即日見積り・即日作業対応を行っており、土日・祝日もご相談を受付中です。鍵のお預かりや立ち会い不要のプランにも対応しており、荷物の撤去から清掃・不動産会社への鍵返却までを一括で進めることが可能です。お急ぎの方も、まずはお気軽にご相談ください。

生活保護を受けている方へ|専門ページをご用意しています

生活保護を受給されている方の家財処分については、役所(福祉課)との事前相談や、3社見積もりの提出が必要になる場合があります。
また、制度の対象となる作業範囲や費用の方針も異なるため、ご本人やご家族だけで判断するのが難しいケースも少なくありません。
当社では、生活保護対応の家財処分にも多数の実績があり、ケースワーカー様との調整、必要書類の作成、立ち会いなしでの作業なども対応しております。
ご検討中のお客さまは、下記のリンクからお進みください。

江東区では、こんなご相談が増えています

江東区では、急な退去や引越しにともなう「家財処分」のご相談が増えています。とくに、次のようなご事情の方からご連絡をいただくことが多くあります。

  • 「退去日が明日なのに、まだ家財が残っている」
  • 「親が施設に入ることになり、急ぎで片付けたい」
  • 「不動産会社から『残置物の撤去を』と連絡が来た」
  • 「行政の粗大ごみでは間に合わない」
  • 「自分では運び出せず、どうすればよいか分からない」

急ぎの片付けに対応できる業者は限られています。当社では即日でのご訪問・見積り・撤去作業に対応しており、多くの方にご利用いただいております。

撤去だけでなく、ここまで一括で対応可能です

家財の運び出しや廃棄だけでなく、以下のような付帯作業にもすべて対応しています。すべてを一社でまかせられる安心感が、当社の強みです。

  • 家財・残置物の分別・撤去・廃棄処理
  • 簡易清掃、原状回復(汚れが強い場合は特殊清掃も対応可)
  • 不動産会社・管理会社への鍵返却
  • 書類や貴重品の探索(写真やデータ報告も可)
  • 必要な家財や遺品の配送(ご家族宛の宅配)
  • 鍵預かりによる立ち会い不要のプラン対応

お部屋の状況やご事情に応じて、片付けから鍵の返却までを一括で進行しますので、お急ぎの場合もご安心ください。

お急ぎのご相談でもスムーズに進められる流れ

「もう時間がない」「明日までに片付けたい」といったご相談にも、当社では以下の流れでスピーディーに対応しています。

  1. 【ご連絡】電話またはメールでお問い合わせ(即時対応)
  2. 【訪問】即日またはご希望日時で現地見積り
  3. 【ご案内】その場で見積りをご提示・内容確認
  4. 【作業確定】内容にご納得いただければ即日または翌日に作業決定
  5. 【作業完了】撤去・清掃・鍵返却までを一括で完了

お急ぎのご相談も、まずはお電話いただければ専任担当者が状況を整理し、最適な進め方をご提案いたします。

江東区ではこんな方のご利用が多いです

江東区で当社の家財処分サービスをご利用いただいているのは、次のような方々です。

  • 退去期限が迫っている単身者や高齢者の方
  • 急な入院や施設入所で、家を明け渡す必要がある方
  • ご実家や親族宅の片付けを任されたご家族
  • 不動産会社・管理会社から鍵の返却を求められている方
  • 遠方にお住まいで、現地に行くことが難しい方
  • 福祉事務所・ケアマネジャー・行政職員の方からの紹介でご連絡いただいたケース

現場ごとのご事情に応じて柔軟にご対応しておりますので、まずは状況だけでもお聞かせください。

江東区での対応事例とその料金

【事例1】退去日が翌日に迫るなか、大型物件の即日対応を実施

都内大手の不動産会社様より、初めてのご相談をいただいたのは、午後3時を過ぎた頃でした。

「明日が売買の決済日なのですが、今日現地を確認したところ、家財がかなり残っていて…。土地は150坪近く、建物も2棟あります。外にはボートも置かれていて、とても間に合いそうにないんです。明日の午前11時までに片付けが終わらないと、登記手続きに支障が出てしまいます」

ご状況を伺い、すぐに空いていたトラック1台とスタッフ2名を手配して現地へ向かいました。商談が成立した場合に備え、別拠点の待機スタッフにも出動準備を依頼。
現地には不動産会社のご担当者様も到着されており、屋内外の状況を確認したうえで、2トントラック3.8台分・税込418,000円の見積書をその場でご提示しました。

ところが、現地でお立ち会いいただいた売主様(ご婦人)は即決が難しく、不動産会社の担当者と共に「登記に間に合わないと、大きな損失が出る可能性がある」旨を丁寧にご説明。約30分後、遠方にいらっしゃる息子様とお電話で相談された後、正式にご依頼をいただきました(この時点で午後7時半を回っていました)。そこからはスピード勝負。すぐに近隣営業所から追加のスタッフ3名とトラック3台が現地に合流し、夜通しの作業へ。結果、深夜2時にはすべての家財の撤去が完了しました。

鍵の返却については、翌朝の現地立ち会いに備え、不動産会社様へメールで作業報告と引き渡し手続きのご案内を行いました。。

ご契約料金内訳(簡易版)
・作業日数1日 ・スタッフ延べ1人 ・2トン単価 100,000円 
料金計算 トラック台数3.8台×100000円=380,000円 消費税38,000円
合計契約料金 369,600円

【事例2】退去日前日の夜にご相談、立ち会いなしで翌日朝に完了

「明日、部屋を明け渡さないといけないんですが、まだ何も片付いていなくて…。本人はすでに施設に入っていて、私も遠方なので立ち会えないんです」

このご相談は、江東区内の分譲マンションにお住まいだったご高齢の方が、急きょ施設に入所されたケースでした。ご連絡くださったのはご家族の方。夜8時を過ぎていましたが、緊急対応が可能なスタッフと車両の手配を進め、即日でお見積りの調整を実施。

マンション管理組合との調整や共用部分の養生が必要なため、鍵を事前に郵送でお預かりし、翌朝の早い時間から作業を開始。
室内の家財はすべて撤去対象で、事前に「テレビとアルバムは残して施設へ送ってほしい」とのご指示があり、それに沿って選別・梱包・配送手配もあわせて行いました。

作業は朝8時〜午後1時で完了。完了報告は写真と報告書にてご家族へ送付し、鍵は管理会社様を通じて返却いたしました

ご契約料金内訳(簡易版)
・作業日数1日 ・スタッフ延べ3人 ・2トン単価 80,000円 
料金計算 トラック台数2.2台×80000円=176,000円 消費税17,600円
合計契約料金 193,600円

東京23区の家財処分の料金目安(家財すっきりのお部屋)

間取り料金の目安備考
1Kまたは一部屋75,000円※エレベーターなしはスタッフ1名追加 → 合計120,000円目安
2K150,000円小型家具・家電+日用品程度。部屋がスッキリ片付いた状態での目安
3DK250,000円戸建てまたは集合住宅、屋外作業なしのケース
一軒家(4DK〜)350,000円荷物が比較的少ない場合の標準例

※料金には、分別・搬出・トラック積込・簡易清掃などの人件費・廃棄費を含みます。
※供養・特殊清掃・高所作業・配達などは別途お見積りとなります。
※階段物件・外構(庭・物置)作業がある場合は料金が前後します。

東京23区ならではの費用が上がるポイント

東京23区では、次のような理由で表示価格より割高になるケースがあります。事前にご確認ください。

  • 専用駐車スペースがない場合
     → 周辺の時間貸し駐車場を利用するため、駐車料金が高額になる場合があります。
  • 国道・都道沿いの建物での搬出作業
     → 駐車が難しく、長時間の人力搬出が必要になることがあります。
  • エレベーターのない3階以上の高層階物件
     → スタッフを増員する必要があり、追加料金の対象となることがあります。
  • 共用部(エントランス・エレベーター)の使用制限がある建物
     → 管理規約に従って、夜間作業や分割作業が必要になる場合があります。

ご自分の料金を正しく知るには?

家財処分の料金は、「荷物の量」「階数」「建物の構造」「作業環境」などによって大きく変わります。
チラシやインターネットの料金表だけでは、正確な金額までは分かりにくいものです。

正確に知るには、次の2つの方法があります。

① 電話・メールでの簡易見積り(所要5〜10分)
「間取り」「階数」「おおまかな荷物の量」などをお知らせいただければ、
その場でおおよその料金をお伝えできます。
ご自宅にいなくても、スマホからでもOKです。

② 無料の現地見積り(所要30分程度)
より正確な料金を知るには、現地を見てのお見積りが確実です。
立ち会いは不要でも対応可能。土日・祝日・夜間の訪問も可能です。

「まずは料金だけ知りたい」という方も、お気軽にご相談ください。
当社では無理な営業や、その場での即決を迫ることは一切ありません。

ご相談・お見積もりはこちらから

お電話・メール・専用フォームにて、24時間いつでもご相談を承っております。
ご事情に合わせて、最も無理のない進め方をご提案いたします。

担当店舗のご案内(港区・周辺地域)

こちらの地区の家財処分は、当社の【港店】が担当しています。
港店では、港区を拠点に、大田区・江東区・品川区・目黒区といった隣接地域もスピーディーに対応可能です。

地域の事情に詳しい専任担当者がご相談から作業完了まで一貫して対応いたしますので、ご安心ください。
それぞれの地域での料金や進め方は、以下のページをご覧ください。


〒108-0014 東京都港区芝5丁目27−3 MBC B 46

電話:03-5843-8387(全店舗共通)
google店舗情報

-家財整理サービス・料金, 港店

お電話相談は 全店共通/年中無休

03-5843-8387