生前整理サービス さいたま店

さいたま市北区の家財処分|引越し時に出る不要な家財を一括で片付けます

さいたま市北区で、引越しに伴う不要な家財の処分をお考えの方へ。
転勤・施設入所・住み替えなどで、持って行けない家具や家電が残ってしまった場合、「一括でスッキリ片付けたい」「退去日まで時間がない」といったお悩みがよく寄せられます。
当社では、2〜3日でまとめて完了できる片付けプランから、鍵をお預かりしての立ち会い不要プランまでご用意。
北区エリアでは、引越しと家財処分を同時にご依頼いただくケースも多く、状況に応じた柔軟な対応を心がけています。

生活保護を受けている方へ|専門ページをご用意しています

生活保護を受給されている方の家財処分については、
役所(福祉課)との事前相談や、3社見積もりの提出が必要になる場合があります。
また、制度の対象となる作業範囲や費用の上限も市町村ごとに異なるため、
ご本人やご家族だけで判断するのが難しいケースも少なくありません。
当社では、生活保護対応の家財処分にも多数の実績があり、
ケースワーカー様との調整、必要書類の作成、立ち会いなしでの作業なども対応しております。

引越しが決まったら、できるだけ早めに粗大ごみや不要な家財の処分についても考えておくことが大切です。
自治体の収集は予約制が多く、混み合う時期は数週間待ちになることもあります。
廃棄スケジュールも引越し計画の一部として、余裕をもって組み立てましょう。

こんな時に、当社の家財処分サービスをご利用いただいています

1.自治体の粗大ごみに間に合わない時

引越しや退去が決まったものの、自治体の粗大ごみ収集日が合わず、処分が間に合わないというケースは非常に多く見られます。特に月末や連休前などは予約が取りづらく、予定が大幅にずれ込むことも。当社では、こうした緊急性の高いご依頼に対し、即日〜数日内でのスケジュール調整が可能です。家具や大型家電の搬出もお任せいただければ、ご自身での解体や分別の手間も不要。自治体との併用が難しい場面では、専門業者による一括対応が安心です。

2.すでに転居し、家財がすべて残ってしまった時

急な転勤や体調不良などで、とりあえず身の回りの荷物だけを持ち出して引越しを済ませたものの、元の住まいに家具や家電、日用品などがすべて残ってしまっているというケースは非常に多くあります。「もう戻れない」「立ち会えない」という声も少なくありません。当社では、鍵をお預かりしての無人対応が可能で、残置物の撤去から掃除、明け渡し対応まで一括で行えます。大家さんや管理会社との連絡も含め、手続き全般を代行することもできます。

3.遠方の親族や保証人として代わりに片付けたい時

高齢の親御さんが施設に入所された後、遠方に住むご親族が代わりに家財を整理しなければならない状況もよくあります。しかし、現地に何度も通うのは難しく、鍵の管理や作業の段取りなど、不安も多いはずです。当社では、ご親族や保証人の方から鍵をお預かりしての「立ち会いなし作業」や、必要に応じてオンラインでの進行報告にも対応しております。処分・配送・掃除まで一括でお任せいただけるため、離れていても安心してご依頼いただけます。

4.引越し後に家財が大量に残ってしまった時

「引越しを終えたけれど、大型家具や不用品が多く残ってしまった」――そんなお困りごとにも対応しています。特に単身者の転居では、使わない家具や寝具などを処分しきれず、退去直前になって慌てることがあります。当社では、退去前後に合わせて残置物を一括回収するプランをご用意。日時調整・立ち会いの有無・作業後の清掃など、細かなご要望にも対応可能です。退去日が迫っている場合も、お急ぎのスケジュールに応じて柔軟に対応します。

5.入居者不在で残置物の整理が必要な時

長期間連絡が取れない入居者の部屋や、家賃滞納などで空室になった物件では、放置された家財の扱いが問題になることがあります。特に、大家さんや管理会社が初めてこうした対応を行う場合、不安や戸惑いがつきものです。当社では、警察官立ち会いでの安否確認や、トラブルを避けるための慎重な作業進行にも対応。法的な手続きや注意点についても、状況に応じてアドバイスしながら進めます。自主管理物件の方にも、心強いサポート体制を整えています。

6.片付けから掃除・引渡しまで一括で済ませたい時

「片付けだけでなく、掃除や引渡しの立ち会いまでお願いしたい」というご相談も増えています。引越しや退去が重なる時期は、やることが多くて時間も足りず、すべてを一人でこなすのは大変です。当社では、家財の分別・処分はもちろん、作業後の簡易清掃や引渡し前の仕上げ作業までワンストップで対応可能。作業後の写真報告や、大家さんへのカギ返却代行なども承っており、「時間がない」「一括で済ませたい」という方にも安心の体制です。

【ご利用事例】Aさんの場合|北区の3DKアパートでの家財整理

今回ご紹介するのは、さいたま市北区の3DKアパートでのご依頼です。
ご相談くださったのは、かつてこのお部屋にお住まいだった奥様。2年ほど前に再婚され、すでに北区内の別の場所へお引越し済みとのことでした。

このアパートには、奥様とお子さんお二人が一緒に暮らしていた時期がありましたが、奥様が先に転居されたあと、お子さんたちが独立して就職・転居されるまで、お部屋を借り続けていたそうです。

ここ2年ほどは、奥様が時折お部屋に立ち寄り、掃除や荷物の整理などをされていたそうですが、このたび正式に退去されることになり、室内に残った家財一式の処分をご依頼いただきました。

ご依頼内容の概要

  • 物件の状況:3DKアパート1階(敷地内に大家さん宅あり)
  • 作業日数:3日間
  • スタッフ人数:のべ5人
  • 車両:2tトラック ×2.5台分
  • 料金
     家財整理費 225,000円
     消費税   22,500円
     合計   247,500円

ご依頼から完了までの流れ

お見積りの際には、奥様にお立ち会いいただき、その場で内容をご確認いただいたうえで鍵をお預かりしました。作業日は後日に設定し、立ち会いなしで進行。

作業当日は、ご挨拶を兼ねて敷地内の大家さんにもお声かけをし、状況をご説明。作業完了後は、大家さんにも仕上がりをご確認いただき、奥様には写真とあわせてご報告を差し上げました。

引越し・退去時の家財道具処分関連サービス

当社では、家財の処分だけでなく、引越し・退去に伴う一連の手続きや実務まで、トータルでサポートしています。
「急いでいて時間がない」「現地に行けない」「何から始めたらいいか分からない」といったお悩みに、専任担当者が寄り添って対応いたします。

1.立ち会いなしで完結サポート

お仕事や遠方などのご事情で現地に来られない方のために、鍵のお預かりから作業報告、鍵のご返却までを一括対応。
作業中の様子は写真やオンラインでご報告し、ご納得いただける形で完了します。

2.退去手続き&立ち合いサポート

退去時に必要な公共料金の解約連絡レンタル品(Wi-Fi・家電等)の返却手続き
そしてカギの返却・退去時の立ち合いまで、当社が代行で対応いたします。

ご本人が立ち会えない場合でも、管理会社や大家さんと連絡を取りながら、スムーズに原状回復や明け渡しまで完了できるようサポート。
細かな確認事項や書類のやり取りにも柔軟に対応いたしますので、安心してお任せください。

3.荷物の配達・引っ越しサポート

「一部だけ新居に運びたい」「形見の家具を別の場所に送りたい」といったご要望にも対応。
家財の処分と同時に、配送業務も組み合わせて対応いたします。

4.退去後のハウスクリーニングサポート

片付け後の簡易清掃から、しっかり仕上げのハウスクリーニングまで対応。
退去後の原状回復に求められる清掃内容に応じて、最適な形をご提案します。

5.原状回復に関する対処アドバイス

「どこまで掃除すればいい?」「修繕が必要?」といったご相談にも対応。
管理会社の求めるレベルに応じた対応内容を事前にご説明し、費用を抑えながらスムーズに退去できるようお手伝いします。

ご相談は無料。専任担当者がご事情をお伺いし、最適な進め方をご提案いたします。
必要なサポートだけを選んで組み合わせていただくことも可能です。

【ご利用事例】入院後の退去にともなう、家財処分(ご親族との遠方対応)

Aさんは半年ほど前から入院されており、主治医の見立てでも「ご自宅に戻る見込みはない」とのことでした。
当社へのご相談は、賃貸物件の大家さんからのご連絡で始まりました。

契約時の緊急連絡先となっていた四国にお住まいの妹さんに、すでに事情の説明がされており、
「退去に向けて部屋を整理してほしい」というのが大家さんのご希望でした。

当社では妹さんと連絡を取り、メールを中心に5回ほどのやり取りを行いながら、作業の内容や進め方をご相談。
Aさんは、生涯独身で会社勤めをされていた方。経済的な問題も特になく、家賃の滞納も一切ありませんでした。
賃貸契約の解約手続きも滞りなく進み、妹さんとの信頼関係のもと、作業が進められました。

作業期間中は、公共料金の解約など、ご親族でないと行えない手続きは妹さんにご対応いただきながら
当社では、家財の仕分け・搬出・簡易清掃までを一括で行いました。

■作業・料金の内訳

  • 作業日数:3日間
  • スタッフ延べ人数:4人
  • 車両:2tトラック × 2台分
  • 単価:90,000円/台
  • 作業費用:180,000円
  • 消費税:18,000円
  • 合計金額:198,000円(税込)

家財処分の料金目安(家財すっきりのお部屋)

間取り料金の目安備考
1Kまたは 一部屋75,000円エレベーターなしはスタッフ1名追加になります。料金120000円プラス。
2K150,000円小型家具・家電+日用品程度で部屋なること家財整理になります
3DK250,000円戸建てまたは集合住宅・屋外作業なし
一軒家(4DK〜)350,000円荷物が比較的少ない場合の標準例

※料金には、分別・搬出・トラック積込・簡易清掃などの人件費・廃棄費を含みます。
※供養・特殊清掃・高所作業・配達などは別途お見積りとなります。
※階段物件・外構(庭・物置)作業がある場合は料金が前後します。

ご自分の料金を正しく知るには?

家財処分の料金は、「荷物の量」「階数」「建物の構造」「作業環境」などによって大きく変わります。
チラシやインターネットの料金表だけでは、正確な金額までは分かりにくいものです。

正確に知るには、次の2つの方法があります。

① 電話・メールでの簡易見積り(所要5〜10分)
「間取り」「階数」「おおまかな荷物の量」などをお知らせいただければ、
その場でおおよその料金をお伝えできます。
ご自宅にいなくても、スマホからでもOKです。

② 無料の現地見積り(所要30分程度)
より正確な料金を知るには、現地を見てのお見積りが確実です。
立ち会いは不要でも対応可能。土日・祝日・夜間の訪問も可能です。

「まずは料金だけ知りたい」という方も、お気軽にご相談ください。
当社では無理な営業や、その場での即決を迫ることは一切

ご相談・お見積もりはこちらから

お電話・メール・専用フォームにて、24時間いつでもご相談を承っております。
ご事情に合わせて、最も無理のない進め方をご提案いたします。

-生前整理サービス, さいたま店

お電話相談は 全店共通/年中無休

03-5843-8387